みんなの投稿広場テストページです。 ・「みんなの広場」では寄せられた投稿を見たり、投稿することができます。方法はこちらから。
ごぶさたです。鉄橋の下をのぞいたら、シオマネキとチゴガニ見つけました。8月11日は、お堰の家のパーティです。阿波踊りは翌日12日を予定しています。
先日の第十の堰の観察会お世話になりました。また、河口干潟の観察会も子ども達がおせわになりました。ことしは、シオマネキ少ないとのこと。いろいろ条件があるのでしょうね。本日の徳島新聞に我が家のムスメ2号登場しています。みなさま、ご覧下さい。
シオマネキお姉さま。久しぶりの書き込みですね。本年もよろしくお願いします。1月21日 お堰の家サポーターの集い開催します。旨いもの用意してお待ちしておりますので、おこしください。
名田橋の北岸を偵察して参りました。シオマネキの姿は見つけれませんでしたが、チゴガ二のダンスは見えました。その他、ツメアカガニなどの姿も見えました。詳しく調べれば、シオマネキも確認出来るかもしれませんね。
本日はお世話になりました。なんとか、ムスメの宿題も片付きそうです。
7月23日から始まる「シオマネキ調査の方法と生物観察のポイントを学ぶ観察会」楽しみですね。 当日は参加できませんが、ポイントポイントで、シオマネキを探して写真撮っておきます。
今年は、一度も吉野川の干潟にいけていません。横目にみながら、吉野川大橋を渡っています。 どなたか、今年の干潟の生き物たちをお知らせ下さい!
吉野川北岸のJR鉄橋周辺の護岸工事によって新たにシオマネキランドが誕生。住み心地よさそうです。
メールアドレスが公開されることはありません。
名前
メールアドレス
ウェブサイト
コメント
次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>
画像の投稿はこちらから(JPEGでお願いします)
ごぶさたです。鉄橋の下をのぞいたら、シオマネキとチゴガニ見つけました。8月11日は、お堰の家のパーティです。阿波踊りは翌日12日を予定しています。
先日の第十の堰の観察会お世話になりました。また、河口干潟の観察会も子ども達がおせわになりました。ことしは、シオマネキ少ないとのこと。いろいろ条件があるのでしょうね。本日の徳島新聞に我が家のムスメ2号登場しています。みなさま、ご覧下さい。
シオマネキお姉さま。久しぶりの書き込みですね。本年もよろしくお願いします。1月21日 お堰の家サポーターの集い開催します。旨いもの用意してお待ちしておりますので、おこしください。
名田橋の北岸を偵察して参りました。シオマネキの姿は見つけれませんでしたが、チゴガ二のダンスは見えました。その他、ツメアカガニなどの姿も見えました。詳しく調べれば、シオマネキも確認出来るかもしれませんね。
本日はお世話になりました。なんとか、ムスメの宿題も片付きそうです。
7月23日から始まる「シオマネキ調査の方法と生物観察のポイントを学ぶ観察会」楽しみですね。
当日は参加できませんが、ポイントポイントで、シオマネキを探して写真撮っておきます。
今年は、一度も吉野川の干潟にいけていません。横目にみながら、吉野川大橋を渡っています。
どなたか、今年の干潟の生き物たちをお知らせ下さい!
吉野川北岸のJR鉄橋周辺の護岸工事によって新たにシオマネキランドが誕生。住み心地よさそうです。